fc2ブログ
出展情報(2018)
・ 4月 7. 8日 ARTS&CRAFT静岡手創り市 ・ 4月21.22日 山口アーツ&クラフツ ・ 4月28.29日 おぞらクラフトいちSpring in水戸 ・ 5月 3~5日 土岐美濃焼まつり ・ 5月12.13日 森、道、市場(愛知) ・ 5月19.20日 長岡クラフトフェア(新潟) ・ 5月26.27日 クラフトフェアまつもと ・ 6月 2. 3日 ポラーノまつり(岩手) ・ 7月14.15日 village mishima rakujyuen (静岡) ・ 9月 8. 9日 越後妻有クラフトフェア(新潟) ・ 9月16.17日 CRAFT秋市 inどんぐりコロコロ(岩手) ・10月27.28日 あづまTeshi-got市場(福島)
プロフィール

ふなもく

Author:ふなもく
フナハシ トモハル
愛知県在住
お問い合わせ
funamoku7400@gmail.com
http://www.instagram.com/tomoharu_funahashi/

210

出展情報更新しました。

結果待ちがまだありますが、決まり次第更新していきます。http://www.instagram.com/tomoharu_funahashi/... 結果待ちがまだありますが、決まり次第更新していきます。<br><br><a href="http://www.instagram.com/tomoharu_funahashi/" target="_blank">http://www.instagram.com/tomoharu_funahashi/</a><br><br><a href="https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4298.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4298.jpg" alt="_MG_4298.jpg" border="0" width="800" height="533" /></a><br><br>
209

近況報告はインスタグラムをご覧ください。

... <a href="https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20170602170640b3c.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-110-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20170602170640b3c.jpg" alt="リム皿、" border="0" width="800" height="533" /></a><br>
  • Date : 2017-06-02 (Fri)
  • Category : 近況
208

ARTS&CRAFT静岡手創り市 終了しました。

ARTS&CRAFT静岡手創り市が無事終了しました。初日は一日雨、二日目は曇りで、足元が悪いにも関わらず多くの方に手に取ってご覧いただきありがとうございました。これまでの異常乾燥から急に高湿度にさらされたため、こんなに木が膨脹し変形したのを目の当たりにしたのは初めてでした。... <a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2017041021472629c.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2017041021472629c.jpg" alt="2017041021472629c.jpg" border="0" width="1440" height="1440" /></a><br><br>ARTS&CRAFT静岡手創り市が無事終了しました。<br>初日は一日雨、二日目は曇りで、足元が悪いにも関わらず多くの方に手に取ってご覧いただきありがとうございました。<br>これまでの異常乾燥から急に高湿度にさらされたため、こんなに木が膨脹し変形したのを目の当たりにしたのは初めてでした。<br><br><br><br>
207

丸盆

Φ300㎜ 栗、山桜... <a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5229.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5229.jpg" alt="_MG_5229.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>Φ300㎜ 栗、山桜
  • Date : 2017-03-14 (Tue)
  • Category : 作品
206

ボウル

Φ135×h35㎜ 栃... <a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5253.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5253.jpg" alt="_MG_5253.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>Φ135×h35㎜ 栃
  • Date : 2017-03-11 (Sat)
  • Category : 作品
205

黒い器

Φ240㎜ たも うずくり+柿渋鉄漿染め+ガラス塗料... <a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5085.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5085.jpg" alt="_MG_5085.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>Φ240㎜ たも <br><br>うずくり+柿渋鉄漿染め+ガラス塗料
  • Date : 2017-03-05 (Sun)
  • Category : 作品
204

木工旋盤はじめました。

Φ240㎜ 栗今年になり旋盤をはじめました。手持ちの材料が薄いのしかないので、皿ばかりつくっています。... <a href="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5094.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-121-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_5094.jpg" alt="_MG_5094.jpg" border="0" width="1200" height="800" /></a><br><br>Φ240㎜ 栗<br><br>今年になり旋盤をはじめました。<br><br>手持ちの材料が薄いのしかないので、皿ばかりつくっています。
  • Date : 2017-02-23 (Thu)
  • Category : 近況
203

小鉢

小鉢(試作)... <br><a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201702142207512bb.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201702142207512bb.jpg" alt="小鉢" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>小鉢(試作)
  • Date : 2017-02-14 (Tue)
  • Category : 作品
202

折敷

400×300×7㎜ナラ材、うずくり+鉄漿染め+ウレタンオイル... <br><a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4946.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4946.jpg" alt="_MG_4946.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>400×300×7㎜<br><br>ナラ材、うずくり+鉄漿染め+ウレタンオイル
  • Date : 2017-02-10 (Fri)
  • Category : 作品
201

「角丸トレイ」特大サイズ

曲木:なら 底板:ホワイトオーク突板合板(厚突き0.6㎜)約406㎜×296㎜×29㎜ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)¥10,800食品衛生法適合塗料を使用しています。直接パンなどの食品をのせても大丈夫です。今回、底板は反り防止のため、無垢材ではなく突板合板を使用しています。突板(つきいた)とは、木材を0.2ー0.6㎜に薄くスライスした板材である。天然木の表情を生かしたまま、木材の特徴である生活性... <a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4917.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4917.jpg" alt="_MG_4917.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>曲木:なら 底板:ホワイトオーク突板合板(厚突き0.6㎜)<br>約406㎜×296㎜×29㎜<br>ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)<br>¥10,800<br><br>食品衛生法適合塗料を使用しています。直接パンなどの食品をのせても大丈夫です。<br><br>今回、底板は反り防止のため、無垢材ではなく突板合板を使用しています。<br><br>突板(つきいた)とは、木材を0.2ー0.6㎜に薄くスライスした板材である。天然木の表情を生かしたまま、木材の特徴である生活性能や環境性能を兼ね備えた上で、合板としての「廉価」「反りがほとんどない」という利点を活用でき、有限な木材を最大限に有効活用できる手法である。しかし、元の木材が世界的に希少価値の高い高価な場合は、いかに突板とは言えそれなりの値段になる。(引用:ウィキペディア)<br><br><a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4919.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4919.jpg" alt="_MG_4919.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br>
  • Date : 2016-12-18 (Sun)
  • Category : 作品
200

「角丸トレイ」ミニサイズ

曲木:ウォールナット 底板:たも約214㎜×153㎜×20㎜ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)¥4,320曲木、底板:ウォールナット 約214㎜×153㎜×20㎜ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)¥4,320曲木、底板:なら約214㎜×153㎜×20㎜ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)¥4,320... <a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4911.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4911.jpg" alt="_MG_4911.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>曲木:ウォールナット 底板:たも<br>約214㎜×153㎜×20㎜<br>ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)<br>¥4,320<br><br><br><a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4903.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4903.jpg" alt="_MG_4903.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>曲木、底板:ウォールナット <br>約214㎜×153㎜×20㎜<br>ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)<br>¥4,320<br><br><br><a href="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4904.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-98-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/_MG_4904.jpg" alt="_MG_4904.jpg" border="0" width="1000" height="667" /></a><br><br>曲木、底板:なら<br>約214㎜×153㎜×20㎜<br>ウレタンオイル仕上げ(キャピタルペイント社製オリオ2使用)<br>¥4,320<br>
  • Date : 2016-12-18 (Sun)
  • Category : 作品
199

INSTAGRAMもはじめてます。

INSTAGRAMタブレットのカメラが調子悪く、結局はデジカメで撮ったのをpcに取り込んで投稿していきます。手間はこのブログと同じですが、instaの方が多くの方に見て頂けるとのことなので。... <a href="http://www.instagram.com/tomoharu_funahashi/" target="_blank" title=" INSTAGRAM"> INSTAGRAM</a><br><br>タブレットのカメラが調子悪く、結局はデジカメで撮ったのをpcに取り込んで投稿していきます。<br><br>手間はこのブログと同じですが、instaの方が多くの方に見て頂けるとのことなので。
  • Date : 2016-11-08 (Tue)
  • Category : 近況
198

通販はじめました。

以前から要望が多かった、ネット販売を始めました。自前のサイトでは訪問者がさみしいので、プロの力を借ります。少しずつ出品していきます。iichicreema... 以前から要望が多かった、ネット販売を始めました。<br><br>自前のサイトでは訪問者がさみしいので、プロの力を借ります。<br><br>少しずつ出品していきます。<br><br><a href="http://www.iichi.com/people/funamoku" target="_blank" title="iichi">iichi</a><br><a href="http://www.creema.jp/creator/1505007" target="_blank" title="creema">creema</a>
  • Date : 2016-10-29 (Sat)
  • Category : 近況
197

工房からの風

2日間、良い天気に恵まれ多くの方に、見て触れて感じて頂けたと思います。初日に、曲げ木の小箱を全部並べましたが、多過ぎですね。次回は展示方法を改善する予定です。と言っても、次はどこも決まっていません。... <a href="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161017143803a54.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161017143803a54.jpg" alt="20161017143803a54.jpg" border="0" width="720" height="1280" /></a><br><br>2日間、良い天気に恵まれ多くの方に、見て触れて感じて頂けたと思います。<br>初日に、曲げ木の小箱を全部並べましたが、多過ぎですね。<br>次回は展示方法を改善する予定です。<br>と言っても、次はどこも決まっていません。<br><a href="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610171438010bf.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610171438010bf.jpg" alt="201610171438010bf.jpg" border="0" width="720" height="1280" /></a><br>
196

工房からの風

最初で最後だとおもいますが、工房からの風に出展します。棚に並べられない程たくさん持ってきたので、紹介したものが出ていなかったら一声おかけください。多くの方に会えるのを、心待ちにしています。... <a href="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161014185853333.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-95-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161014185853333.jpg" alt="20161014185853333.jpg" border="0" width="2560" height="1920" /></a><br><br>最初で最後だとおもいますが、工房からの風に出展します。<br>棚に並べられない程たくさん持ってきたので、紹介したものが出ていなかったら一声おかけください。<br>多くの方に会えるのを、心待ちにしています。<br><br><br>
194

レモン

今年度の「工房からの風」のメインヴィジュアルのレモンにちなみ、黄色を塗ってみました。写真のものしかないので非売品ですが、注文制作致します。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610101357426f7.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610101357426f7.jpg" alt="レモン" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>今年度の「工房からの風」のメインヴィジュアルのレモンにちなみ、黄色を塗ってみました。<br>写真のものしかないので非売品ですが、注文制作致します。
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
193

曲木の小箱(#2)

オーバルボックス#2サイズの曲木の小箱です。要望が多かったのですが、「工房からの風」に間に合わず数個だけ持っていきます。これも、#1と同様、取手付きの蓋、盛り上がった蓋、薄い蓋があります。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010153634000.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010153634000.jpg" alt="#2着色" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>オーバルボックス#2サイズの曲木の小箱です。<br>要望が多かったのですが、「工房からの風」に間に合わず数個だけ持っていきます。<br>これも、#1と同様、取手付きの蓋、盛り上がった蓋、薄い蓋があります。<br><br><a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010153633370.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010153633370.jpg" alt="#2着色仕上げ" border="0" width="640" height="427" /></a><br>
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
192

曲木の小箱(#1)

奥の蓋は、メープル材を焦げる寸前まで高温処理したもので、ウォールナットのような色です。材木屋さんで見つけ、面白そうなので使ってみました。メープルなので、ツルツルで滑りやすいかな?真ん中、手前はチークです。もう日本には入ってこないので貴重です。ふなもくの手持ちもほぼなくなりました。受注不可です。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010151256c40.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010151256c40.jpg" alt="#1ふた" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>奥の蓋は、メープル材を焦げる寸前まで高温処理したもので、ウォールナットのような色です。<br>材木屋さんで見つけ、面白そうなので使ってみました。<br>メープルなので、ツルツルで滑りやすいかな?<br>真ん中、手前はチークです。もう日本には入ってこないので貴重です。<br>ふなもくの手持ちもほぼなくなりました。受注不可です。
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
191

曲木の小箱(丸高)

木の蓋が薄いのもつくりました。今までの丸く盛り上がったのは、重いと指摘が多かったので。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610101357393a4.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610101357393a4.jpg" alt="丸高" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>木の蓋が薄いのもつくりました。<br>今までの丸く盛り上がったのは、重いと指摘が多かったので。<br>
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
189

曲木の小箱(丸高)、蓋アルミ

蓋は、アルミ板を叩いて曲げ、黒く染めています。同じやり方なのに毎回染まり方が違います。おそらく温度が違うからだと思うのですが、これはこれでいい感じだと思う。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010135738220.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010135738220.jpg" alt="丸高アルミ" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>蓋は、アルミ板を叩いて曲げ、黒く染めています。<br>同じやり方なのに毎回染まり方が違います。<br>おそらく温度が違うからだと思うのですが、これはこれでいい感じだと思う。<br>
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
188

コースター

約Φ90㎜×6㎜材:オールシナ合板  カシュ―塗料仕上げ(蒔地)+ウレタン塗装(食品衛生法適合品)... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010135925fe5.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161010135925fe5.jpg" alt="コースター" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>約Φ90㎜×6㎜<br>材:オールシナ合板  カシュ―塗料仕上げ(蒔地)+ウレタン塗装(食品衛生法適合品)<br><br><br><br>
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
187

曲木の小箱(丸)

曲木の小箱(丸)は、高さが3種類あります。左から、内寸 約Φ95㎜×高さ27㎜、 45㎜、65㎜               次に紹介するコースターが、約Φ90㎜×6㎜ですので、左から、4枚、7枚、9枚入れる事ができます。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/11.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/11.jpg" alt="11.jpg" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>曲木の小箱(丸)は、高さが3種類あります。<br>左から、内寸 約Φ95㎜×高さ27㎜、 45㎜、65㎜               <br><br>次に紹介するコースターが、約Φ90㎜×6㎜ですので、<br>左から、4枚、7枚、9枚入れる事ができます。
  • Date : 2016-10-10 (Mon)
  • Category : 作品
186

曲木の小箱(楕円)取手

オーバルボックス#1、#2 に取手を削り出した蓋を合わせました。本体には、蒔地を施しています。うるし塗りではありません。カシュ―塗料仕上げです。素地に塗料を塗り、「おがくず」をふりかけ表面に凹凸をつくっています。色はこの他にも、赤、青、金、銀などたくさんつくりました。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2016100913230026c.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2016100913230026c.jpg" alt="o-baru futa" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br>オーバルボックス#1、#2 に取手を削り出した蓋を合わせました。<br>本体には、蒔地を施しています。<br>うるし塗りではありません。<br>カシュ―塗料仕上げです。<br>素地に塗料を塗り、「おがくず」をふりかけ表面に凹凸をつくっています。<br>色はこの他にも、赤、青、金、銀などたくさんつくりました。
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
185

四角皿3

大:約200㎜×300㎜×18㎜材:山桜 オイルフィニッシュ(ブッチャーブロックコンディショナー)... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132022b31.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132022b31.jpg" alt="四角皿3" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br><a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132020e75.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132020e75.jpg" alt="四角皿3-" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br><a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132019608.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132019608.jpg" alt="四角皿33" border="0" width="640" height="427" /></a><br>大:約200㎜×300㎜×18㎜<br>材:山桜 オイルフィニッシュ(<a href="http://www.zenbu-jp.com/index.php/subcategory/items/188" target="_blank" title="ブッチャーブロックコンディショナー">ブッチャーブロックコンディショナー</a>)
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
184

四角皿2

大:約200㎜×300㎜×18㎜材:山桜 オイルフィニッシュ(ブッチャーブロックコンディショナー)... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009150418bab.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009150418bab.jpg" alt="四角皿2" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br><a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132023f64.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132023f64.jpg" alt="四角皿2-" border="0" width="640" height="427" /></a><br>大:約200㎜×300㎜×18㎜<br>材:山桜 オイルフィニッシュ(<a href="http://www.zenbu-jp.com/index.php/subcategory/items/188" target="_blank" title="ブッチャーブロックコンディショナー">ブッチャーブロックコンディショナー</a>)
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
183

四角皿1

大:約200㎜×300㎜×18㎜中:約180㎜×252㎜×15㎜小:約150㎜×210㎜×15㎜材:なら オイルフィニッシュ(ブッチャーブロックコンディショナー)写真のなら材のほか、山桜でも制作しています。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009131802f21.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009131802f21.jpg" alt="四角皿11" border="0" width="640" height="427" /></a><br>大:約200㎜×300㎜×18㎜<br>中:約180㎜×252㎜×15㎜<br>小:約150㎜×210㎜×15㎜<br>材:なら オイルフィニッシュ(<a href="http://www.zenbu-jp.com/index.php/subcategory/items/188" target="_blank" title="ブッチャーブロックコンディショナー">ブッチャーブロックコンディショナー</a>)<br>写真のなら材のほか、山桜でも制作しています。
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
182

四角皿1

約275×400㎜×18㎜材:ウォールナット オイルフィニッシュ(ブッチャーブロックコンディショナー)皿というよりは、大きさからしてトレイですね。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2016100914502656f.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/2016100914502656f.jpg" alt="四角皿1" border="0" width="640" height="427" /></a><br><br><a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610091321248c0.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/201610091321248c0.jpg" alt="四角皿-" border="0" width="640" height="427" /></a><br>約275×400㎜×18㎜<br>材:ウォールナット オイルフィニッシュ(<a href="http://www.zenbu-jp.com/index.php/subcategory/items/188" target="_blank" title="ブッチャーブロックコンディショナー">ブッチャーブロックコンディショナー</a>)<br>皿というよりは、大きさからしてトレイですね。
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
181

角丸トレイ

大:約236㎜×350㎜×27㎜小:約206㎜×300㎜×27㎜材:なら ウレタンオイル(キャピタルペイント製オリオ2)... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009143959ac4.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009143959ac4.jpg" alt="角丸" border="0" width="640" height="427" /></a><br>大:約236㎜×350㎜×27㎜<br>小:約206㎜×300㎜×27㎜<br>材:なら ウレタンオイル(<a href="http://www.capitalpaint.jp/olio.html" target="_blank" title="キャピタルペイント製オリオ2">キャピタルペイント製オリオ2</a>)<br>
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
180

オーバルトレイ

大:約265㎜×335㎜×27㎜小:約230㎜×305㎜×27㎜材:なら ウレタンオイル(キャピタルペイント製オリオ2)... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009143107f26.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009143107f26.jpg" alt="オーバルトレイ" border="0" width="640" height="427" /></a><br>大:約265㎜×335㎜×27㎜<br>小:約230㎜×305㎜×27㎜<br>材:なら ウレタンオイル(<a href="http://www.capitalpaint.jp/olio.html" target="_blank" title="キャピタルペイント製オリオ2">キャピタルペイント製オリオ2</a>)<br>
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
179

オーバルボックス(蓋のみ着色仕上げ)

#1、#2サイズの蓋のみ蒔地仕上げにしました。うるし塗りではありません。カシュ―塗料仕上げです。素地に塗料を塗り、「おがくず」をふりかけ表面の凹凸をつくっています。... <a href="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132129c87.jpg" target="_blank"><img src="https://blog-imgs-93-origin.fc2.com/f/u/n/funamoku/20161009132129c87.jpg" alt="蓋" border="0" width="640" height="427" /></a><br>#1、#2サイズの蓋のみ蒔地仕上げにしました。<br>うるし塗りではありません。<br>カシュ―塗料仕上げです。素地に塗料を塗り、「おがくず」をふりかけ表面の凹凸をつくっています。
  • Date : 2016-10-09 (Sun)
  • Category : 作品
    Return to Pagetop